今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
東京都・新宿エリア
1Day type
新宿エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
ベストメガネコンタクト新宿西口駅前本店
初回割引
税抜301
(税込325円)
通常価格
税抜1,396
(税込1,507円)
プライスコンタクト新宿店
初回割引
税抜301
(税込325円)
通常価格
税抜1,403
(税込1,515円)
アイシティミラザ新宿店
初回割引
税抜1,793
(税込1,936円)
通常価格
税抜2,273
(税込2,454円)
アイシティ新宿南口店
初回割引
税抜1,793
(税込1,936円)
通常価格
税抜2,273
(税込2,454円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

新宿エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ベストメガネコンタクト新宿西口駅前本店
初回割引
税抜1,495
(税込1,614円)
通常価格
税抜1,583
(税込1,709円)
プライスコンタクト新宿店
初回割引
税抜1,496
(税込1,615円)
通常価格
税抜1,588
(税込1,715円)
アイシティミラザ新宿店
初回割引
税抜2,326
(税込2,512円)
通常価格
税抜2,806
(税込3,030円)
アイシティ新宿南口店
初回割引
税抜2,326
(税込2,512円)
通常価格
税抜2,806
(税込3,030円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
新宿エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ベストメガネコンタクト新宿西口駅前本店
初回割引
税抜745
(税込804円)
通常価格
税抜1,773
(税込1,914円)
プライスコンタクト新宿店
初回割引
税抜746
(税込805円)
通常価格
税抜1,774
(税込1,915円)
アイシティミラザ新宿店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
アイシティ新宿南口店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
新宿エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
ベストメガネコンタクト新宿西口駅前本店
初回割引
税抜745
(税込804円)
通常価格
税抜1,847
(税込1,994円)
プライスコンタクト新宿店
初回割引
税抜746
(税込805円)
通常価格
税抜1,848
(税込1,995円)
アイシティミラザ新宿店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
アイシティ新宿南口店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズが乾くときの対策法
A1.コンタクトレンズに中には、うるおいタイプのレンズがあります。保湿性の高い成分を付加することで水分を保持し、乾きを防ぎます。自分に合ったレンズを選んでもらうことが重要です。
それでも乾く場合、ソフトサンティアのような人口涙液を点眼してください。防腐剤などが入ってないものがお勧めです。
コンタクトレンズに汚れがつくと、汚れが涙をはじいてしまう場合があります。すると、コンタクトレンズの表面が乾いたり、曇ったりします。それにより、目が乾くように感じてしまう場合があります。
Q2.コンタクトレンズを着けると、目が充血するのはなぜ。
A2.コンタクトレンズによる目の充血ですが、いろいろな原因が考えられます。たとえば、
・アレルギー性結膜炎による充血
・目が乾くことで角膜の表面が荒れて充血
・酸素不足による充血
などです。
ただ、コンタクトレンズによる充血が気になるということで、目を診察させていただいても、原因が特定できない場合が非常に多いです。
やはり、目に異物を入れているわけですから、ある程度、充血してしまうのは致し方ない面があるのではないかと思われます。
ある程度、酸素を通し、かつ、なるべく汚れにくいコンタクトレンズを入れられることをお勧めします。
充血を抑える目薬がありますが、目を治療しているわけではなく、血管を収縮させることで、充血を抑えているだけです。原因に対する治療の意味はありません。
Q3.洗顔時はコンタクトレンズを装用していてもOK?
A3.コンタクトレンズを外して洗顔をしてください。
コンタクトレンズが外れてしまう可能性があります。
また、洗剤がコンタクトレンズに付着すると角膜を傷つけてしまいます。
Q4.同じコンタクトレンズケースをずっと使い続けてもOK?
A4.ソフトコンタクトレンズの場合、コンタクトレンズケースにカビや細菌が繁殖する場合があります。ケア用品を買うとケースも付いてきますので、その度ごとに交換するようにしてください。
Q5.初めてコンタクトレンズを購入します。時間はどの位かかるの?
A5.患者さんにもよりますので、一概に何分とは言えません。また、眼科によってもスピードが違います。
初めての方はコンタクトレンズの装用練習が必要ですので、どうしても時間がかかりやすいです。
かかろうとされる眼科や店舗に問い合わせてみられればいいのではないかと思います。
各店口コミ・体験談
プライスコンタクト新宿店
● 接客
夕方(土日)
スピーディーで丁寧な接客でした。
● 所要時間
15分(土日)
使い捨てレンズなのですぐ終わりました。
● 診察
380円(再診)
スムーズに診察してもらいました。女性の先生でした。
ベストメガネコンタクト新宿西口駅前本店
● 接客
16時頃(平日)
分かりやすく簡潔にレンズの案内をしていただきました。店員さんはとても話しやすかったです。
● 所要時間
60分(平日)
問診票を書いてから検査に呼ばれるまでしばらく待ちましたが、検査自体の所要時間はそこまでかからず、スムーズに進みました。
● 診察
1010円(初診)
検査はスムーズで、眼の奥の細胞まで機械で見てくれました。
エースコンタクト新宿東口店
● 接客
午後(平日)
とても丁寧にレンズの紹介や案内をしてくれました。
● 所要時間
40分(平日)
待ち時間はほとんどありませんでしたが、初めて利用したので少し時間がかかりました。
● 診察
1010円(初診)
男性の先生でした。
ハートアップコンタクト協和新宿東口店
● 接客
コンタクトショップの人は印象が良かったです。
● 所要時間
45分(平日)
少し待ち時間があり、時間がかかりました。
● 診察
1010円(初診)
診察では女性の先生で眼の裏も診てくれましたが、あっさりな感じでした。
アイシティミラザ新宿店
● 接客
笑顔も良く、丁寧でした。そばで接客をしていただいたので、聞きたい事がすぐ聞けて良かったです。サークルレンズの色に関しての説明も詳しくして頂けました。
● 所要時間
40分(平日)
全体的に待ち時間はあまりありませんでした。
● 診察
1010円(初診)
検査はスムーズでした。眼圧・目の裏もしっかりと診て頂けました。
メニコン新宿
● 接客
丁寧に説明してくれたが少し長かった
● 所要時間
110分(平日)
少し待ち時間が長かったです。
● 診察
1010円(初診)
丁寧に見てくれた。眼圧も測ってくれました。
新宿コンタクトレンズ情報
上記ランキング以外にも、以下の店でコンタクトレンズの取り扱いがあるようです。
Jコンタクト新宿店は新宿東口すぐで1階がみずほ銀行のビルの9階です。平日は11:30~20:00まで営業しており、仕事帰りでも間に合いますね。土曜日は11:00~19:30、日祝は11:00~19:00となっています。
新宿エリア情報
古くは江戸時代、甲州街道と青梅街道の分岐点であり内藤新宿の宿場町として発展した。
新宿駅はJRの総武線、中央線、山手線や地下鉄各線が交わり、京王電鉄、小田急電鉄、西武鉄道の起点として交通の一大ターミナルを成しています。1日平均乗降者数は約340万人(2015年)で全国1位です。
東京都庁は新宿に位置しており、また日本有数の繁華街、商業地として有名です。