今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
千葉県・柏エリア
1Day type
柏エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,732
(税込1,870円)
アイシティららぽーと柏の葉店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,360
(税込2,548円)
アイシティイオンモール柏店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,360
(税込2,548円)
アイシティ柏高島屋ステーションモール店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,360
(税込2,548円)
エースコンタクト柏マルイ店
初回割引
税抜2,830
(税込3,056円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

柏エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,945
(税込2,100円)
アイシティ柏高島屋ステーションモール店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,860
(税込3,088円)
アイシティイオンモール柏店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,860
(税込3,088円)
アイシティららぽーと柏の葉店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,860
(税込3,088円)
エースコンタクト柏マルイ店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
柏エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜2,306
(税込2,490円)
アイシティ柏高島屋ステーションモール店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
アイシティイオンモール柏店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
アイシティららぽーと柏の葉店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
エースコンタクト柏マルイ店
初回割引
税抜2,625
(税込2,835円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
柏エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,973
(税込2,130円)
アイシティイオンモール柏店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
アイシティ柏高島屋ステーションモール店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
アイシティららぽーと柏の葉店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
エースコンタクト柏マルイ店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズの度があってないように思うのですが?
A1.コンタクトレンズの度が合ってない場合は眼科にかかって確認していただくしか方法はありません。
自分自身でコンタクトレンズの度を変えた場合には過矯正と言って強すぎる度にしてしまう可能性があります(過矯正の場合、遠くは良く見えたりします)。
すると、目に負担がかかって目が悪くなる場合もあり得ます。
やはり、コンタクトレンズを装用していらっしゃる場合は、特に何もなくても年に1度くらいは眼科にかかられることをお勧めします。
Q2.仮眠の時、コンタクトレンズ装用していてもOK?
A2.基本的には外すことをお勧めします。
Q3.含水率って何ですか?
A3.ソフトコンタクトレンズ(使い捨てコンタクトレンズを含む)はスポンジのように素材の中に水を含みます。その水分の含有量を含水率と言います。
素材がシリコンハイドロゲルではない従来型のソフトコンタクトレンズの場合、素材は酸素を通しませんので、含まれている水分が酸素を通します。なので、含水率が高いほど、酸素を通しやすい傾向があります。
Q4.スポーツに適したコンタクトレンズはありますか?
A4.ハードコンタクトレンズは外れやすい傾向にあるので、スポーツにはお勧めできないです。
やはり、スポーツにはソフトコンタクトレンズでしょう。それで外れたり、汗などで汚れて入れられなくなったりする場合があります。それですぐに付け替えられるという意味では1日タイプの使い捨てコンタクトレンズはスポーツには最適ではないかと思います。
Q5.コンタクトレンズが乾くときの対策法
A5.コンタクトレンズに中には、うるおいタイプのレンズがあります。保湿性の高い成分を付加することで水分を保持し、乾きを防ぎます。自分に合ったレンズを選んでもらうことが重要です。
それでも乾く場合、ソフトサンティアのような人口涙液を点眼してください。防腐剤などが入ってないものがお勧めです。
コンタクトレンズに汚れがつくと、汚れが涙をはじいてしまう場合があります。すると、コンタクトレンズの表面が乾いたり、曇ったりします。それにより、目が乾くように感じてしまう場合があります。
各店口コミ・体験談
ファイン柏店
● 接客
午前(土日)
元気な接客で気持ちの良い対応でした。
● 所要時間
15分(土日)
少し混んでましたが、流れが良くてすぐに終わりました。
● 診察
380円(再診)
丁寧に診てくれる男性の先生でした。
アイシティ柏高島屋ステーションモール店
● 接客
午後(平日)
親切に説明をしてくれたので安心して購入できました。
● 所要時間
30分(平日)
平日で落ち着いた様子でしたが、少し待ち時間がありました。
● 診察
390円(再診)
親切に対応してくれました。男性の先生でした。
エースコンタクト柏マルイ店
● 接客
午前(土日)
待ち時間が15分程あり少し時間がかかりましたが、笑顔で好印象でした。
● 所要時間
1時間15分(土日)
午前中で空いていましたが検査スタッフ1名だったので待ち時間が長かったです。
● 診察
1010円(初診)
初診だったせいか、すごく丁寧に目の状態を診てくれました。男性の先生でした。
柏コンタクトレンズ情報
プライスコンタクト(ファイン柏)はドンキホーテの裏通り沿いにあります。HISがあるビルです。水曜・木曜定休。
アイシティは、駅直結の髙島屋ステーションモールS館8階にあります。雨の日でも安心ですね。年中無休です。
エースコンタクトは柏マルイの5階にあります。月曜日は処方箋持参の方のみ販売致となっています。
ランキング以外にも、ハートアップ協和コンタクトがあります。ビックカメラの向かいのビルですね。年中無休ですが、火曜はレンズのお渡しだけです。
また、ドンキホーテにはカラコンがあります。
柏周辺には、セブンパークアリオ柏、流山おおたかの森ショッピングセンター、ららぽーと柏の葉など、ショッピングモールが多く、モール内にもコンタクトレンズ店がありますね。
柏エリア情報
柏駅周辺は、ストリートミュージシャンが多く、連日多くの若者が集まり、若者層をターゲットとした商店も多い。このため「東の渋谷」「プチ渋谷」と表される事もある。特に柏駅東口側(柏神社・柏郵便局付近)は個人商店が多く、裏原宿のようになっていることから、それにならって「裏かしわ(通称:裏カシ)」などと呼ばれることもある。
柏まつり - 7月下旬の2日間。柏駅周辺で行われる市最大の祭。約70万人の人出で千葉県最大級。
柏おどり・京北音頭 - 上記の「柏まつり」や市内の盆踊りなどで披露される踊り
手賀沼花火大会 - 8月上旬。1987年以降、柏市と我孫子市が主催する花火大会(合併前は柏・我孫子両市と沼南町の2市1町主催)。2009年、2011年、2012年には中止されたが、2013年からは再び毎年開催されている。
手賀沼トライアスロン - 8月下旬。県協会公認のトライアスロンで、沼南地区を会場に開かれる。
アートラインかしわ - 11月。街全体を、芸術と音楽をコラボした催し物で賑わせるイベントがある。