A1.ソフトコンタクトレンズ(使い捨てコンタクトレンズを含む)はスポンジのように素材の中に水を含みます。その水分の含有量を含水率と言います。
素材がシリコンハイドロゲルではない従来型のソフトコンタクトレンズの場合、素材は酸素を通しませんので、含まれている水分が酸素を通します。なので、含水率が高いほど、酸素を通しやすい傾向があります。
Q2.お風呂やプールでは、コンタクトレンズを装用してもOK?
A2.コンタクトレンズを外してください。
水の中に入ると、コンタクトレンズが外れてしまう可能性があります。
また、お風呂やプールの水でコンタクトレンズが汚れてしまいます。
A3.コンタクトレンズレンズの種類によって曇る理由が違います。まずは、以下のどのレンズに当てはまるかを調べてください。
・シリコンハイドロゲルレンズの場合 油脂分がつきやすい素材です。アルコン社のレンズなどはコーティングによって油脂分が付きにくいのですが、全体的には油脂分が付きやすいです。化粧品には油脂分が多く含まれていますので、付着してしまう場合があります。また、指の表面にも油脂が多いので良く手を洗っていただいてから手入れをされたほうが良いです。
・ハイドロゲルレンズ(シリコンハイドロゲルではない従来型のソフトレンズ) イオン性のレンズはタンパク質が付きやすく、それが汚れの原因になります。
乾いた場合にもやはり見え方が曇ります。
・ハードレンズ ハードレンズは油脂などが付きやすいです。よくこすり洗いしていただくことが重要です。
Q4.コンタクトレンズを作るには、どうすればいいの?
A4.眼科にかかってください。コンタクトレンズ店に併設している眼科がお勧めです。ただし、常勤の先生がいらっしゃる眼科が良いのではないかと思います。
Q5.一度外した1日使い捨てコンタクトレンズは再装用できる?
A5.できません。必ず新しいものをつけるようにしてください。