今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
栃木県・宇都宮市エリア
1Day type
宇都宮市エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
アイシティ宇都宮ベルモール店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,380
(税込2,570円)
アイシティララスクエア宇都宮店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,380
(税込2,570円)
アイシティ宇都宮インターパークビレッジ店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,380
(税込2,570円)
エースコンタクト宇都宮オリオン通り店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

宇都宮市エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
アイシティ宇都宮ベルモール店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,880
(税込3,110円)
アイシティララスクエア宇都宮店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,880
(税込3,110円)
アイシティ宇都宮インターパークビレッジ店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,880
(税込3,110円)
エースコンタクト宇都宮オリオン通り店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
宇都宮市エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
アイシティ宇都宮インターパークビレッジ店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)
アイシティ宇都宮ベルモール店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)
アイシティララスクエア宇都宮店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)
エースコンタクト宇都宮オリオン通り店
初回割引
税抜2,625
(税込2,835円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
宇都宮市エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
アイシティ宇都宮ベルモール店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
アイシティララスクエア宇都宮店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
アイシティ宇都宮インターパークビレッジ店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
エースコンタクト宇都宮オリオン通り店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズには「表と裏」があるの?
A1.コンタクトレンズを指に乗せて横からご覧ください。
以下はボシュロム社さんのホームページの画像のリンクですが、裏返しの場合、少し反ったようになります。
https://medalist.jp/handling/images/img_correct_01.gif
https://medalist.jp/handling/images/img_inside-out_01.gif
ジョンソンエンドジョンソン社さんのコンタクトレンズの場合、「123」という文字が刻印されていますのでその字で裏表が分かります。下のページの「Q9」に書いています。
http://acuvue.jnj.co.jp/faq/01.htm
Q2.コンタクトレンズは何歳から大丈夫?
A2.コンタクトレンズは何歳からでも使用が可能です。治療が目的で0才の赤ちゃんに処方をする場合もあります。
しかし、通常はご自身でケアをしていただかなければいけないので、自分自身でケアができる年齢になったら処方が可能になります。
Q3.コンタクトレンズをつけたまま眠れる?
A3.連続装用で認可を取っているコンタクトレンズは装用したまま眠れるということになっています。
しかし、コンタクトレンズをつけたまま寝ると、角膜は酸素不足になりやすいですので、コンタクトレンズを付けたまま寝ないことをお勧めしています。
Q4.コンタクトレンズが乾くときの対策法
A4.コンタクトレンズに中には、うるおいタイプのレンズがあります。保湿性の高い成分を付加することで水分を保持し、乾きを防ぎます。自分に合ったレンズを選んでもらうことが重要です。
それでも乾く場合、ソフトサンティアのような人口涙液を点眼してください。防腐剤などが入ってないものがお勧めです。
コンタクトレンズに汚れがつくと、汚れが涙をはじいてしまう場合があります。すると、コンタクトレンズの表面が乾いたり、曇ったりします。それにより、目が乾くように感じてしまう場合があります。
Q5.コンタクトレンズのケアはなぜ必要なの?
A5.コンタクトレンズが汚れると、アレルギーの原因になったり、曇りの原因になったりします。
さらにコンタクトレンズには細菌やカビが繁殖する場合があり、それが角膜を感染させると、細菌性角膜炎や真菌性角膜炎など難治性の角膜炎の原因になります。
それを起こさないためには、基本通りちゃんとケアすることが必要です。
各店口コミ・体験談
アイシティ宇都宮市店
● 接客
午後(平日)
スタッフさんが、種類や目の負担、金額まで丁寧に教えてくれます。
● 所要時間
20分(平日)
比較的空いていて時間はかからなかったです。
● 診察
1000円(初診)
ベテランの男性の先生でした。
エースコンタクト宇都宮市店
● 接客
午前(土日)
優しくて親しみのもてるスタッフさんでした。
● 所要時間
30分(土日)
検査が丁寧でした。
● 診察
1010円(初診)
丁寧に目の状態を診てくれました。
宇都宮市コンタクトレンズ情報
アイシティは、宇都宮に3店舗あります。
アイシティ ララスクエア宇都宮は、JR宇都宮駅前にあり、ヨドバシカメラが入ったララスクエア宇都宮の2F入口近くです。宇都宮駅西口より徒歩1分の駅近で便利です。駅直結なので雨の日でも安心です。毎週火曜日・水曜日は、注文レンズのお受取りとケア用品の販売だけのようです。
アイシティ 宇都宮ベルモール店は、JR宇都宮駅から東に見えるショッピングモール「宇都宮ベルモール」の2階にあります。毎週火曜日、木曜日は注文レンズのお受取りとケア用品の販売だけのようです。
アイシティ 宇都宮インターパークビレッジは、北関東自動車道上三川I.C降りて約3分。国道新4号バイパスと国道121号線(宮環)沿いに面したインターパークビレッジ内です。
エースコンタクトは東武宇都宮駅の近くのオリオン通りです。水曜定休です。
上記ランキング以外にも、トーブコンタクトがあります。東武宇都宮駅、池上町交差点そばです。年中無休ですが、月・水・金はレンズのお渡しだけのようです。
また、旧4号沿いのドンキホーテではカラコンの販売をしているようです。
宇都宮市エリア情報
栃木県の中部に位置する市で、同県の県庁所在地である。1996年4月1日より、中核市に指定されている。北関東最大の都市かつ、首都圏の都市としても10位の人口を擁する[1]。本市を中心市とする宇都宮都市圏は、政令指定都市を除く都市圏として日本最大である。宇都宮市は「住みよさ」を順位付けする「東洋経済新報社」の調査で、人口50万人以上の全国28都市のうち5年連続で1位を獲得し、その後も高い順位を維持している。宇都宮といえば餃子が有名ですが、戦中、宇都宮の部隊(第14師団)が中国大陸に展開しており、戦後、復員兵によって多くの餃子屋が市内にできたのが始まりといわれています。