A1.連続装用で認可を取っているコンタクトレンズは装用したまま眠れるということになっています。
しかし、コンタクトレンズをつけたまま寝ると、角膜は酸素不足になりやすいですので、コンタクトレンズを付けたまま寝ないことをお勧めしています。
A2.コンタクトレンズに中には、うるおいタイプのレンズがあります。保湿性の高い成分を付加することで水分を保持し、乾きを防ぎます。自分に合ったレンズを選んでもらうことが重要です。
それでも乾く場合、ソフトサンティアのような人口涙液を点眼してください。防腐剤などが入ってないものがお勧めです。
コンタクトレンズに汚れがつくと、汚れが涙をはじいてしまう場合があります。すると、コンタクトレンズの表面が乾いたり、曇ったりします。それにより、目が乾くように感じてしまう場合があります。
A3.コンタクトレンズが汚れると、アレルギーの原因になったり、曇りの原因になったりします。
さらにコンタクトレンズには細菌やカビが繁殖する場合があり、それが角膜を感染させると、細菌性角膜炎や真菌性角膜炎など難治性の角膜炎の原因になります。
それを起こさないためには、基本通りちゃんとケアすることが必要です。
Q4.コンタクトレンズの種類にはどんなものがあるの?
A4.まず、ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズに分かれます。素材が違います。
ソフトコンタクトレンズも、使い捨てコンタクトレンズと使い捨てでないコンタクトレンズに分かれます。今は使い捨てコンタクトレンズの使用者の方が圧倒的に多くなっています。
使い捨てコンタクトレンズの素材ですが、大きく分けて、従来型のハイドロゲルと新素材のシリコンハイドロゲルとに分かれます。シリコンハイドロゲルのほうが酸素を通しやすいですが、レンズによっては油脂汚れがつきやすいなどの問題がある場合があります。
Q5.コンタクトレンズを使用すると、さらに度が進むの?
A5.コンタクトレンズを使用したからと言って度が進むということはありません。
進む方はコンタクトレンズ装用の有無にかかわらず進みます。
ただ、強すぎる度数のコンタクトレンズをつけていると、度が進む場合があります。ちゃんと処方された度数を付けていただくことが重要です。