A1.コンタクトレンジに付着する汚れにはいろいろなものがあります。代表的なものを上げます。
・タンパク質 イオン性のコンタクトレンズにつきやすいです。アレルギーの原因にもなります。
・油脂 シリコンハイドロゲルレンズの一部やハードコンタクトレンズにつきやすいです。油脂が付くとタンパク質も付いてしまいます。
・カルシウムなどミネラル分
汚れにくいレンズを選ぶことと、手入れを確りとしていただくことが大事です。
Q2.未開封のコンタクトレンズは、いつ使用してもOK?
A2.コンタクトレンズのパッケージに使用期限が書いてあります。使用期限内でしたら、大丈夫です。
Q3.お化粧は、コンタクトレンズ装着前と装着後のどちらがいいの?
A3.コンタクトレンズを入れてからお化粧をするようにしてください。
逆に外す際は外してから、洗顔などを行うようにしてください。
Q4.コンタクトレンズのすすぎや保存に水道水は使えるの?
A4.ハードコンタクトレンズの場合、すすぎに水道水を使えますが、保存は専用の保存液を使うようにしてください。
ソフトコンタクトレンズの場合、すすぎも保存も専用の液を使うようにしてください。水道水では洗えません。
Q5.コンタクトレンズを使用すると、さらに度が進むの?
A5.コンタクトレンズを使用したからと言って度が進むということはありません。
進む方はコンタクトレンズ装用の有無にかかわらず進みます。
ただ、強すぎる度数のコンタクトレンズをつけていると、度が進む場合があります。ちゃんと処方された度数を付けていただくことが重要です。