今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
青森県・青森市エリア
1Day type
青森市エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
八戸ワールドコンタクト
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,780
(税込3,002円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
青森市エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
八戸ワールドコンタクト
初回割引
税抜2,880
(税込3,110円)
通常価格
税抜3,080
(税込3,326円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズをつけると目が乾くのはなぜですか?
A1.ソフトコンタクトレンズは素材がスポンジのようになっていて、水を含みます。(使い捨てコンタクトレンズは全てソフトコンタクトレンズです)we一方で角膜(黒目の表面)は水で濡れていなければ、表面が荒れてしまいます。そのため、いつも、涙で濡らしていなければいけません。
ところが、ソフトコンタクトレンズを入れていると、その涙を吸ってしまうので目が乾いてしまうのです。
もし、目が乾くようでしたら、ソフトサンティア(防腐剤の入っていない人口涙液)などを点眼してコンタクトレンズに潤いをプラスする必要があります。
Q2.コンタクトレンズをつけている時に、目にゴミが入ったらどうしたらいいの?
A2.一旦コンタクトレンズを外して目を洗うようにしてください。
それでも、ゴミが取れないようでしたら、眼科にかかってください。
Q3.コンタクトレンズがずれて目の裏側に入ってしまう事はないの?
A3.瞼の裏側や眼球の表面は結膜という膜でおおわれています。それはつながっていて、目の奥に行っても、袋状で行き止まりになっています。
ですので、裏側に行くことはありません。
奥に行って取れなくなった場合ですが、眼科にかかるようにしてください。ソフトコンタクトレンズの場合、1日くらいそのままであっても、大きな問題は起こりません。
Q4.未開封のコンタクトレンズは、いつ使用してもOK?
A4.コンタクトレンズのパッケージに使用期限が書いてあります。使用期限内でしたら、大丈夫です。
Q5.乱視でもコンタクトレンズは使えるの?
A5.乱視用の使い捨てコンタクトレンズがあります。眼科にかかって処方してもらうようにしてください。
青森市コンタクトレンズ情報
上記ランキング以外にも、以下の店でコンタクトレンズの取り扱いがあります。
エースコンタクトサンロード青森店は、サンロード青森の2階にあります。コンタクトレンズの受付は月・木・金・土が10:00~12:45、14:00~18:15、火曜は10:00~12:45、日曜は10:00~16:45です。火曜の午後と水曜は隣接の眼科が休みのようです。
青森市エリア情報
青森市は青森県の県庁所在地であり、人口は約27万人(2018年3月)
四季折々の景観やリンゴ・カシス・ホタテ・ナマコなど、豊富な食材に恵まれています。
夏は「青森ねぶた祭」が有名です。