今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
宮崎県・宮崎市エリア
1Day type
宮崎市エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜2,294
(税込2,477円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

宮崎市エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,827
(税込3,053円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
宮崎市エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
宮崎市エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズのケアはなぜ必要なの?
A1.コンタクトレンズが汚れると、アレルギーの原因になったり、曇りの原因になったりします。
さらにコンタクトレンズには細菌やカビが繁殖する場合があり、それが角膜を感染させると、細菌性角膜炎や真菌性角膜炎など難治性の角膜炎の原因になります。
それを起こさないためには、基本通りちゃんとケアすることが必要です。
Q2.近視の度が強いのですが、コンタクトレンズで矯正できますか?
A2.使い捨てコンタクトレンズの場合、-12Dという強さまであるレンズもあります。
それを超える場合は、ハードコンタクトレンズや使い捨てでないソフトコンタクトレンズでほとんどの場合、対応が可能です。
Q3.コンタクトレンズの種類にはどんなものがあるの?
A3.まず、ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズに分かれます。素材が違います。
ソフトコンタクトレンズも、使い捨てコンタクトレンズと使い捨てでないコンタクトレンズに分かれます。今は使い捨てコンタクトレンズの使用者の方が圧倒的に多くなっています。
使い捨てコンタクトレンズの素材ですが、大きく分けて、従来型のハイドロゲルと新素材のシリコンハイドロゲルとに分かれます。シリコンハイドロゲルのほうが酸素を通しやすいですが、レンズによっては油脂汚れがつきやすいなどの問題がある場合があります。
Q4.コンタクトレンズには「表と裏」があるの?
A4.コンタクトレンズを指に乗せて横からご覧ください。
以下はボシュロム社さんのホームページの画像のリンクですが、裏返しの場合、少し反ったようになります。
https://medalist.jp/handling/images/img_correct_01.gif
https://medalist.jp/handling/images/img_inside-out_01.gif
ジョンソンエンドジョンソン社さんのコンタクトレンズの場合、「123」という文字が刻印されていますのでその字で裏表が分かります。下のページの「Q9」に書いています。
http://acuvue.jnj.co.jp/faq/01.htm
Q5.コンタクトレンズに付着する“汚れ”って何?
A5.コンタクトレンジに付着する汚れにはいろいろなものがあります。代表的なものを上げます。
・タンパク質 イオン性のコンタクトレンズにつきやすいです。アレルギーの原因にもなります。
・油脂 シリコンハイドロゲルレンズの一部やハードコンタクトレンズにつきやすいです。油脂が付くとタンパク質も付いてしまいます。
・カルシウムなどミネラル分
汚れにくいレンズを選ぶことと、手入れを確りとしていただくことが大事です。
各店口コミ・体験談
アイシティイオンモール宮崎店
● 接客
午後(日曜)
必要な情報を的確に教えてくれました。
● 所要時間
60分(日曜)
1時間以上待つときもあるそうです。
● 診察
1010円(初診)
特に問題もなく終わりました。
● 接客
夕方(平日)
女性スタッフで良い接客でした。
● 所要時間
50分(平日)
患者様も少なかったのでよかったです。
● 診察
1010円(初診)
男の先生でした。診察はすぐ終わりました。
宮崎市コンタクトレンズ情報
宮崎市エリアにあるコンタクトレンズショップを紹介します。
コンタクトのアイシティイオンモール宮崎店は、宮崎市で人気のショッピングモール「イオンモール宮崎」の2階にあります。営業時間は10:00~21:00で年中無休です。なお、コンタクトレンズの受付時間は、平日が午前10:30~13:00、午後が14:30~19:00、土日祝日は午前が10:30~12:30、午後は14:30~18:30となっています。
ヨネザワコンタクト若草通り店は、橘通中央商店街の若草通りアーケードの中です。日・祝が店休日です。
星井コンタクトレンズは、宮崎市中村東にある星井眼科ビル内です。土曜の午後、日、祝日が定休日になっています。
コンタクトレンズ専門ショップのフラワーコンタクト宮崎店は、宮崎の中心地「若草通りアーケード内」、宮崎駅より徒歩10分のところにあります。営業時間は9:00~19:00 、購入するには、処方箋のしくはデータの分かるものが必要のようです。
宮崎市エリア情報
宮崎市は宮崎県の県庁所在地で、人口40万人弱、九州で7番目に人口の多い都市です。
名物として釜揚げうどん、チキン南蛮、冷や汁、地鶏炭火焼、日向夏が有名です。観光名所として、リゾート施設の「シーガイヤ」、青島、その青島をとりかこむ波状岩「鬼の洗濯板」、宮崎市フェニックス自然動物園などが有名です。