今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
長崎県・長崎市エリア
1Day type
長崎市エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
アイシティアミュプラザ長崎店
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜2,294
(税込2,477円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,612
(税込2,820円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

長崎市エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
アイシティアミュプラザ長崎店
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,827
(税込3,053円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,957
(税込3,193円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
長崎市エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
アイシティアミュプラザ長崎店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜3,232
(税込3,490円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
長崎市エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
アイシティアミュプラザ長崎店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜3,232
(税込3,490円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズをつけると目が乾くのはなぜですか?
A1.ソフトコンタクトレンズは素材がスポンジのようになっていて、水を含みます。(使い捨てコンタクトレンズは全てソフトコンタクトレンズです)we一方で角膜(黒目の表面)は水で濡れていなければ、表面が荒れてしまいます。そのため、いつも、涙で濡らしていなければいけません。
ところが、ソフトコンタクトレンズを入れていると、その涙を吸ってしまうので目が乾いてしまうのです。
もし、目が乾くようでしたら、ソフトサンティア(防腐剤の入っていない人口涙液)などを点眼してコンタクトレンズに潤いをプラスする必要があります。
Q2.2週間交換型コンタクトレンズですが、途中使っていない日がある時は使っても大丈夫?
A2.2週間交換型の使い捨てコンタクトレンズですが、封を開けてから2週間使用が可能です。途中で使っていなくても、2週間後には交換するようにしてください。
Q3.コンタクトレンズを使用すると、さらに度が進むの?
A3.コンタクトレンズを使用したからと言って度が進むということはありません。
進む方はコンタクトレンズ装用の有無にかかわらず進みます。
ただ、強すぎる度数のコンタクトレンズをつけていると、度が進む場合があります。ちゃんと処方された度数を付けていただくことが重要です。
Q4.コンタクトレンズに慣れるまでに、どれくらいの日数がかかるの?
A4.ハードコンタクトレンズの場合、1週間とか1か月とかかかる場合もありますし、結局、慣れずに終わる場合もあります。
ソフトコンタクトレンズの場合(使い捨ては全てソフトコンタクトレンズです)、人にもよりますし、レンズにもよりますが、多くの場合、数日で慣れると思います。
Q5.仮眠の時、コンタクトレンズ装用していてもOK?
A5.基本的には外すことをお勧めします。
各店口コミ・体験談
アイシティアミュプラザ長崎店
● 接客
夕方(平日)
明るく感じの良いスタッフの方でした。
● 所要時間
100分(平日)
平日でしたが、10人以上待たれていました。
● 診察
1010(初診)
男の先生です。質問にも分かりやすく答えてくれました。
シティコンタクト佐世保店
● 接客
午後(平日)
いつもすごく丁寧で分かりやすいです。
● 所要時間
30分(平日)
夏休みなどは混む時があります。
● 診察
380(再診)
いつも診察も待つことなくすぐ終わります。
長崎市コンタクトレンズ情報
長崎市にあるコンタクトレンズショップを紹介します。
アイシティアミュプラザ長崎店は、JR長崎駅に隣接したアミュプラザ長崎の4階、ユナイテッドシネマの隣にあります。営業時間は10:00~21:00、コンタクトレンズの受付時間は午前が10:30~12:15、午後が14:30~18:15です。年中無休ですが、毎週月曜日は、注文レンズの受取りとケア用品の販売のみとなります。
長崎市千歳町にあるメガネスーパー長崎千歳店は、毎週火曜日・水曜日はお休みです。
フラワーコンタクト長崎店は、浜の町アーケード内にある「TSUTAYA遊ing」斜め向かいビルの4階にあります。営業時間は、10:00~20:00、年有無休です。併設眼科がないようですので、指示書(処方箋)などデータのわかるものが必要です。
中尾橋コンタクトは、長崎市銅座町にあります。営業時間は10:00〜18:30で、毎週水曜日が定休日です。
あそうコンタクトは、長崎宝町のあそう眼科に隣接しているコンタクトレンスショップです。コンタクトンレンズの受付時間は午前が9:00~11:00まで、午後は14:30~17:00までとなっています。毎週木曜と土曜は午前のみの受付で、毎週火曜日が定休日となっています。
ヨネザワコンタクトは、九州を中心に展開するメガネコンタクトレンズチェーン店です。長崎市には2店舗あります。長崎市深堀町にあるショッピングセンター内にある「フレスポ深堀店」、長崎市は浜町にある「浜町」です。年中無休す。
長崎市エリア情報
長崎市は、長崎県の県庁所在地で人口は約42万人。鎖国体制であった江戸時代には、国内唯一の江戸幕府公認の国際貿易港を持つ港町でした。そのため、出島跡を初めとして異国情緒に満ちた港町として有名です。その他、貿易商のグラバーがかつて住んでいた『グラバー園』、核兵器のない世界を祈る『長崎平和公園』、キリスト教信者が作り上げた『浦上天主堂』、中華料理屋が多く立ち並ぶ『長崎中華街』など、観光スポットも多く存在します。長崎市は、傾斜地や階段が多く存在します。その為、事実かどうかは不明ですが、自転車が役に立たないので、自転車に乗れない人が多いなどと言われています。