Q1.UVカットのコンタクトレンズはサングラス効果もあるの?
A1.サングラスはまぶしさを軽減するためのものです。
UVカットのコンタクトレンズは紫外線はカットしますが、光の量はそのままですので、まぶしさは軽減されません。
Q2.コンタクトレンズの種類にはどんなものがあるの?
A2.まず、ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズに分かれます。素材が違います。
ソフトコンタクトレンズも、使い捨てコンタクトレンズと使い捨てでないコンタクトレンズに分かれます。今は使い捨てコンタクトレンズの使用者の方が圧倒的に多くなっています。
使い捨てコンタクトレンズの素材ですが、大きく分けて、従来型のハイドロゲルと新素材のシリコンハイドロゲルとに分かれます。シリコンハイドロゲルのほうが酸素を通しやすいですが、レンズによっては油脂汚れがつきやすいなどの問題がある場合があります。
Q3.コンタクトレンズがあれば、もうメガネは要らない?
A3.トラブルなどでコンタクトレンズを入れられなくなる場合などにメガネが必要となります。メガネがないために、無理をしてコンタクトレンズを入れ続けて、トラブルを大きくしてしまう例もありますので、メガネは必ず作っておく必要があります。
Q4.購入した未使用のコンタクトレンズに欠けや破れが。どうすればいいの?
A4.メーカーに連絡をすれば、対処してもらえます。
A5.乱視用の使い捨てコンタクトレンズがあります。眼科にかかって処方してもらうようにしてください。