今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
鳥取県・鳥取エリア
1Day type
鳥取エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
シティコンタクトイオン鳥取北店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,280
(税込2,462円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

鳥取エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
シティコンタクトイオン鳥取北店
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
鳥取エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
シティコンタクトイオン鳥取北店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,880
(税込3,110円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
鳥取エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
シティコンタクトイオン鳥取北店
初回割引
税抜2,580
(税込2,786円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズのケアはなぜ必要なの?
A1.コンタクトレンズが汚れると、アレルギーの原因になったり、曇りの原因になったりします。
さらにコンタクトレンズには細菌やカビが繁殖する場合があり、それが角膜を感染させると、細菌性角膜炎や真菌性角膜炎など難治性の角膜炎の原因になります。
それを起こさないためには、基本通りちゃんとケアすることが必要です。
Q2.乱視でもコンタクトレンズは使えるの?
A2.乱視用の使い捨てコンタクトレンズがあります。眼科にかかって処方してもらうようにしてください。
Q3.同じコンタクトレンズケースをずっと使い続けてもOK?
A3.ソフトコンタクトレンズの場合、コンタクトレンズケースにカビや細菌が繁殖する場合があります。ケア用品を買うとケースも付いてきますので、その度ごとに交換するようにしてください。
Q4.初めてコンタクトレンズを購入します。時間はどの位かかるの?
A4.患者さんにもよりますので、一概に何分とは言えません。また、眼科によってもスピードが違います。
初めての方はコンタクトレンズの装用練習が必要ですので、どうしても時間がかかりやすいです。
かかろうとされる眼科や店舗に問い合わせてみられればいいのではないかと思います。
Q5.コンタクトレンズと眼鏡の違いは何?
A5.コンタクトレンズは目に(角膜に)直接ひっついていますが、メガネは目から1センチメートル以上離れています。
そのため、コンタクトレンズは目にトラブルを起こす可能性がありますが、メガネはトラブルを起こしません。
一方で、コンタクトレンズは物を見る時の歪みが少ないですが、メガネは目から離れているために物を見る時に歪みが出てしまいます。
各店口コミ・体験談
シティコンタクトイオン鳥取北店
● 接客
午後(土曜)
明るく入りやすい店舗でした。
● 所要時間
90分(土曜)
1時間ぐらい待ちましたが、検査は30分位で終わりました。
● 診察
1010円(初診)
診察はすぐ終わりました。
鳥取コンタクトレンズ情報
鳥取エリアにあるコンタクトレンズショップを紹介します。
シティコンタクト鳥取北店は、鳥取市晩稲のイオンモールの2階にあります。シティコンタクトは、九州を中心に18店舗を展開するコンタクトレンズ専門店です。営業時間は9:00~21:00、コンタクトレンズの受付時間は9:00~13:00、14:30~19:00(日曜・祝日は18:00まで)となっています。年中無休ですが、毎週水曜日と第1・3木曜日は、シティコンタクトを一度ご利用の方およびケア用品の販売のみのようです。
メガネ21鳥取店は、鳥取市湖山町東四丁目にあります。毎週木曜日が定休日です。
眼鏡のチェーンストア「メガネの三城」が鳥取に3店あり全ての店舗でコンタクトレンズの取り扱いがあるようです。店舗名は鳥取本店、鳥取南店、米子本店です。
メガネの田中も鳥取おに3店舗あるようですが、コンタクトレンズの取り扱いがあるのは鳥取県米子市にある米子本店のみのようです。
鳥取はコンタクトレンズ専門のチェーン店は少なく、眼科に併設しているコンタクトレンズ販売店が多いようです。
鳥取エリア情報
鳥取は本州南部に位置し、日本海に面しています。県庁所在地の鳥取市は東部に位置する都市で人口は20万人弱です。
自然と歴史にはぐぐまれた観光スポットが多く存在します。
日本最大の砂丘「鳥取砂丘」、鳥取の有め人である水木しげるの書いたキャラクターいっぱいの「水木しげる」ロード、中国地方で最高峰の山「大山」、長い歴史を持ち、数多くの文豪などに愛された「三朝温泉(みささおんせん)」などが有名です。