Q1.コンタクトレンズのすすぎや保存に水道水は使えるの?
A1.ハードコンタクトレンズの場合、すすぎに水道水を使えますが、保存は専用の保存液を使うようにしてください。
ソフトコンタクトレンズの場合、すすぎも保存も専用の液を使うようにしてください。水道水では洗えません。
A2.コンタクトレンズは何歳からでも使用が可能です。治療が目的で0才の赤ちゃんに処方をする場合もあります。
しかし、通常はご自身でケアをしていただかなければいけないので、自分自身でケアができる年齢になったら処方が可能になります。
Q3.コンタクトレンズを作るには、どうすればいいの?
A3.眼科にかかってください。コンタクトレンズ店に併設している眼科がお勧めです。ただし、常勤の先生がいらっしゃる眼科が良いのではないかと思います。
Q4.お風呂やプールでは、コンタクトレンズを装用してもOK?
A4.コンタクトレンズを外してください。
水の中に入ると、コンタクトレンズが外れてしまう可能性があります。
また、お風呂やプールの水でコンタクトレンズが汚れてしまいます。
A5.ソフトコンタクトレンズ(使い捨てコンタクトレンズを含む)はスポンジのように素材の中に水を含みます。その水分の含有量を含水率と言います。
素材がシリコンハイドロゲルではない従来型のソフトコンタクトレンズの場合、素材は酸素を通しませんので、含まれている水分が酸素を通します。なので、含水率が高いほど、酸素を通しやすい傾向があります。