Q1.お風呂やプールでは、コンタクトレンズを装用してもOK?
A1.コンタクトレンズを外してください。
水の中に入ると、コンタクトレンズが外れてしまう可能性があります。
また、お風呂やプールの水でコンタクトレンズが汚れてしまいます。
A2.コンタクトレンズは目に(角膜に)直接ひっついていますが、メガネは目から1センチメートル以上離れています。
そのため、コンタクトレンズは目にトラブルを起こす可能性がありますが、メガネはトラブルを起こしません。
一方で、コンタクトレンズは物を見る時の歪みが少ないですが、メガネは目から離れているために物を見る時に歪みが出てしまいます。
Q3.ワンデータイプのコンタクトレンズを洗浄したら2日ぐらい使えるの?
A3.ワンデータイプのレンズを一度外したら、もう使えません。付けて寝るのもダメです。
Q4.コンタクトレンズの上から目薬を点眼してもOK?
A4.目薬はなるべく眼科の処方のもとで使われる方が良いと思います。
一般にコンタクトレンズ用の目薬として売られているもののほとんどは防腐剤などが入っております。防腐剤などがコンタクトレンズに吸収されると、角膜が荒れたり、充血したりする原因になりますので、なるべくなら、お勧めできません。
眼科で出されるソフトサンティアのように防腐剤が入ってない人口涙液でしたら、レンズ上から点眼しても大丈夫です。
A5.コンタクトレンジに付着する汚れにはいろいろなものがあります。代表的なものを上げます。
・タンパク質 イオン性のコンタクトレンズにつきやすいです。アレルギーの原因にもなります。
・油脂 シリコンハイドロゲルレンズの一部やハードコンタクトレンズにつきやすいです。油脂が付くとタンパク質も付いてしまいます。
・カルシウムなどミネラル分
汚れにくいレンズを選ぶことと、手入れを確りとしていただくことが大事です。