Q1.スポーツに適したコンタクトレンズはありますか?
A1.ハードコンタクトレンズは外れやすい傾向にあるので、スポーツにはお勧めできないです。
やはり、スポーツにはソフトコンタクトレンズでしょう。それで外れたり、汗などで汚れて入れられなくなったりする場合があります。それですぐに付け替えられるという意味では1日タイプの使い捨てコンタクトレンズはスポーツには最適ではないかと思います。
Q2.コンタクトレンズをつけてると近くが見えずらいです。どうしたら良いの?
A2.もし、40歳前後以前の方でしたら、コンタクトレンズの度数が強すぎる場合があります。眼科にかかって調べてもらうようにしてください。
40歳以降の方ですと、老眼の影響が考えられます。これまた眼科で相談していただくのが一番ですが、
・コンタクトレンズの度数を弱くするか(ただし、遠くが見えにくくなります)
・コンタクトレンズの度数はそのままで、近くをご覧になる際に老眼鏡をかけるか
というような対処方法があります。
A3.老眼でもコンタクトレンズは使用が可能です。
近視の方の場合、メガネですと、メガネをはずせば、近くが見えたりします。ところが、コンタクトレンズはすぐに外せませんので、その点、不便になります。
老眼の場合、コンタクトレンズの度数を弱目にして近くを見えやすくするか(その代わり、遠くがぼやけます)、あるいは、遠くがよく見えるように度数を合わせて老眼鏡を併用するか、どちらかの方法で対処します。
遠近両用のコンタクトレンズもあります。遠近両用のメガネよりも見え方は落ちる場合が多いですが、便利な面があります。
いずれにしても、眼科でご相談ください。
A4.コンタクトレンズが汚れると、アレルギーの原因になったり、曇りの原因になったりします。
さらにコンタクトレンズには細菌やカビが繁殖する場合があり、それが角膜を感染させると、細菌性角膜炎や真菌性角膜炎など難治性の角膜炎の原因になります。
それを起こさないためには、基本通りちゃんとケアすることが必要です。
Q5.仮眠の時、コンタクトレンズ装用していてもOK?