今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
東京都・渋谷エリア
1Day type
渋谷エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
プライスコンタクト渋谷店
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,658
(税込1,790円)
アイシティ渋谷宮益坂店
初回割引
税抜1,793
(税込1,936円)
通常価格
税抜1,793
(税込1,936円)
アイシティ渋谷駅前店
初回割引
税抜1,793
(税込1,936円)
通常価格
税抜1,793
(税込1,936円)
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

渋谷エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
プライスコンタクト渋谷店
初回割引
税抜1,741
(税込1,880円)
通常価格
税抜1,926
(税込2,080円)
アイシティ渋谷駅前店
初回割引
税抜2,326
(税込2,512円)
通常価格
税抜2,326
(税込2,512円)
アイシティ渋谷宮益坂店
初回割引
税抜2,326
(税込2,512円)
通常価格
税抜2,326
(税込2,512円)
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
渋谷エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
プライスコンタクト渋谷店
初回割引
税抜1,834
(税込1,980円)
通常価格
税抜2,019
(税込2,180円)
アイシティ渋谷駅前店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
アイシティ渋谷宮益坂店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
初回割引
税抜2,625
(税込2,835円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
渋谷エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
プライスコンタクト渋谷店
初回割引
税抜1,278
(税込1,380円)
通常価格
税抜1,926
(税込2,080円)
アイシティ渋谷駅前店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜1,980
(税込2,138円)
アイシティ渋谷宮益坂店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜1,980
(税込2,138円)
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズを着けると、目が充血するのはなぜ。
A1.コンタクトレンズによる目の充血ですが、いろいろな原因が考えられます。たとえば、
・アレルギー性結膜炎による充血
・目が乾くことで角膜の表面が荒れて充血
・酸素不足による充血
などです。
ただ、コンタクトレンズによる充血が気になるということで、目を診察させていただいても、原因が特定できない場合が非常に多いです。
やはり、目に異物を入れているわけですから、ある程度、充血してしまうのは致し方ない面があるのではないかと思われます。
ある程度、酸素を通し、かつ、なるべく汚れにくいコンタクトレンズを入れられることをお勧めします。
充血を抑える目薬がありますが、目を治療しているわけではなく、血管を収縮させることで、充血を抑えているだけです。原因に対する治療の意味はありません。
Q2.旅行の時に便利なコンタクトレンズは何でしょうか?
A2.ケアが必要なコンタクトレンズの場合、ケア用品は非常にかさばります。1日タイプの使い捨てコンタクトレンズはケア用品が必要ありませんから、旅行などの持ち運びの際には非常に便利です。
Q3.コンタクトレンズをつけると目が乾くのはなぜですか?
A3.ソフトコンタクトレンズは素材がスポンジのようになっていて、水を含みます。(使い捨てコンタクトレンズは全てソフトコンタクトレンズです)we一方で角膜(黒目の表面)は水で濡れていなければ、表面が荒れてしまいます。そのため、いつも、涙で濡らしていなければいけません。
ところが、ソフトコンタクトレンズを入れていると、その涙を吸ってしまうので目が乾いてしまうのです。
もし、目が乾くようでしたら、ソフトサンティア(防腐剤の入っていない人口涙液)などを点眼してコンタクトレンズに潤いをプラスする必要があります。
Q4.コンタクトレンズをつけると目の奥が痛くなるのはなぜ?
A4.目の奥が痛くなるというのは、多くの場合、目の疲れのためです。
コンタクトレンズによる目の疲れの原因ですが、一つにはコンタクトレンズの度が強すぎる可能性があります。これは眼科で調べてもらってください。
もう一つですが、コンタクトレンズが汚れたり、乾いたりなどで見え方が悪くなると、やはり、目が疲れやすくなります。パソコンなどで事務仕事をしていると、まばたきの回数が減りますので、どうしてもコンタクトレンズが汚れやすくなります。人口涙液の点眼などでうるおいを足すようにしてください。
Q5.ソフトコンタクトレンズのケア用品って結局どれが一番いいの?
A5.殺菌効果を考えると、過酸化水素水系のケア用品が良いですが、汚れ落としなどを考えると、別の選択肢もあると思います。何よりも、そのケア用品の正しいケア方法を守るということが重要です。
各店口コミ・体験談
プライスコンタクト渋谷店
● 接客
いろいろ特徴を説明してくれるので選びやすい
● 所要時間
15分ぐらい
土曜で少し込んでたけど待ち時間も少なく早かった
● 診察
初めてで1000円ぐらい
アイシティ渋谷駅前店
● 接客
感じよく丁寧な接客です
● 所要時間
混んでいたので1時間ぐらいかな
● 診察
初診で1000円
アイシティ宮益坂店
● 接客
特に待たされることはありません
● 所要時間
駅前より空いていると思います
● 診察
再診なので異常がなければすぐに終わります
渋谷コンタクトレンズ情報
原宿にアキュビューストアがあって、無料でいろんな体験ができるみたいです。