今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
福岡県・福岡天神エリア
1Day type
福岡天神エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
プライスコンタクト天神店
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,741
(税込1,880円)
ハートアップゆめタウン博多
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,236
(税込2,414円)
アイシティ福岡天神パルコ店
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜2,273
(税込2,454円)
シティコンタクトアミュエスト博多店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,280
(税込2,462円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

福岡天神エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
プライスコンタクト天神店
初回割引
税抜1,926
(税込2,080円)
通常価格
税抜2,112
(税込2,280円)
シティコンタクトアミュエスト博多店
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,528
(税込2,730円)
ハートアップゆめタウン博多
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,528
(税込2,730円)
アイシティ福岡天神パルコ店
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,806
(税込3,030円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
福岡天神エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
プライスコンタクト天神店
初回割引
税抜1,926
(税込2,080円)
通常価格
税抜2,112
(税込2,280円)
ハートアップゆめタウン博多
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,474
(税込2,671円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,475
(税込2,673円)
シティコンタクトアミュエスト博多店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,880
(税込3,110円)
アイシティ福岡天神パルコ店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,959
(税込3,195円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
福岡天神エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
プライスコンタクト天神店
初回割引
税抜1,843
(税込1,990円)
通常価格
税抜1,936
(税込2,090円)
アイシティ福岡天神パルコ店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
ハートアップゆめタウン博多
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,463
(税込2,660円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,639
(税込2,850円)
シティコンタクトアミュエスト博多店
初回割引
税抜2,580
(税込2,786円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.老眼でもコンタクトレンズは使用できる?
A1.老眼でもコンタクトレンズは使用が可能です。
近視の方の場合、メガネですと、メガネをはずせば、近くが見えたりします。ところが、コンタクトレンズはすぐに外せませんので、その点、不便になります。
老眼の場合、コンタクトレンズの度数を弱目にして近くを見えやすくするか(その代わり、遠くがぼやけます)、あるいは、遠くがよく見えるように度数を合わせて老眼鏡を併用するか、どちらかの方法で対処します。
遠近両用のコンタクトレンズもあります。遠近両用のメガネよりも見え方は落ちる場合が多いですが、便利な面があります。
いずれにしても、眼科でご相談ください。
Q2.コンタクトレンズと眼鏡の違いは何?
A2.コンタクトレンズは目に(角膜に)直接ひっついていますが、メガネは目から1センチメートル以上離れています。
そのため、コンタクトレンズは目にトラブルを起こす可能性がありますが、メガネはトラブルを起こしません。
一方で、コンタクトレンズは物を見る時の歪みが少ないですが、メガネは目から離れているために物を見る時に歪みが出てしまいます。
Q3.コンタクトレンズには「表と裏」があるの?
A3.コンタクトレンズを指に乗せて横からご覧ください。
以下はボシュロム社さんのホームページの画像のリンクですが、裏返しの場合、少し反ったようになります。
https://medalist.jp/handling/images/img_correct_01.gif
https://medalist.jp/handling/images/img_inside-out_01.gif
ジョンソンエンドジョンソン社さんのコンタクトレンズの場合、「123」という文字が刻印されていますのでその字で裏表が分かります。下のページの「Q9」に書いています。
http://acuvue.jnj.co.jp/faq/01.htm
Q4.コンタクトレンズをつけてると近くが見えずらいです。どうしたら良いの?
A4.もし、40歳前後以前の方でしたら、コンタクトレンズの度数が強すぎる場合があります。眼科にかかって調べてもらうようにしてください。
40歳以降の方ですと、老眼の影響が考えられます。これまた眼科で相談していただくのが一番ですが、
・コンタクトレンズの度数を弱くするか(ただし、遠くが見えにくくなります)
・コンタクトレンズの度数はそのままで、近くをご覧になる際に老眼鏡をかけるか
というような対処方法があります。
Q5.コンタクトレンズがずれて目の裏側に入ってしまう事はないの?
A5.瞼の裏側や眼球の表面は結膜という膜でおおわれています。それはつながっていて、目の奥に行っても、袋状で行き止まりになっています。
ですので、裏側に行くことはありません。
奥に行って取れなくなった場合ですが、眼科にかかるようにしてください。ソフトコンタクトレンズの場合、1日くらいそのままであっても、大きな問題は起こりません。
各店口コミ・体験談
プライスコンタクト天神店
● 接客
夕方(土日)
女性スタッフで感じもよくとても分かりやすい説明でした。
● 所要時間
20分(土日)
土曜日でいつも混んでますが、呼ばれた後は早いです。
● 診察
390円(再診)
混んでましたがすぐ呼ばれました。男性の先生でした。
アイシティ福岡天神パルコ店
● 接客
午後(平日)
丁寧でスムーズでした。
● 所要時間
40分(平日)検査は15分程度で終わりました
● 診察
1010円(初診)女医さんで優しい印象でした。
ハートアップゆめタウン博多
● 接客
午前(土日)
特に嫌な感じもなく普通です。
● 所要時間
90分(土日)
土曜日でかなり待ちました。行くなら平日がいいかも。
● 診察
1080円(初診)
すぐ終わりました。男性の方でした。
福岡天神コンタクトレンズ情報
福岡天神エリアにあるコンタクトレンズショップを紹介します。
コンタクトレンズ専門ショップの最大手であるコンタクトのアイシティ福岡天神パルコ店は、福岡市の中中心地区である天神にあります。西鉄福岡(天神)駅北口すぐ、地下鉄天神駅西口直結と、アクセスしやすい立地で、天神地下街で周辺の百貨店やソラリア等の商業施設、新天町へと繋がっているので天候を気にせずアクセスできます。営業時間は10:00~20:30、コンタクトレンズの受付時間は午前は10:30~13:15、午後は15:00~18:15です。この天神パルコ店を含め「コンタクトレンズのアイシティ」ですが、福岡市に7店舗あります。
プライスコンタクト天神店は、福岡市天神地区にあるヒューリックぐビルの6階にあります。西鉄福岡(天神)駅北口、地下鉄天神駅西口、新天町からすぐと非常にアクセスが良いです。営業時間は午前10:30~12:30、午後は14:00~18:30までです。毎週水曜、木曜日が店休日になります。同じフロアに眼科も併設されており大変便利です。
コンタクトンレズ専門店のハートアップは、福岡市に2店舗あります。中心部の天神地区に近い福岡赤坂店は、中央区大名にあります。地下鉄天神駅隣の赤坂駅おりて直ぐのところにあります。営業時間は10:00~19:00、コンタクトレンズ受付時間は(月・火・木・金)が10:00~13:00/15:00~19:00、(水・土)が10:00~13:00で、定休日が日祝となっています。ハートアップゆめタウン博多は、日祝も開いているようです。
コンタクトレンズのMenicon Miru福岡天神店は、天神地下街 西1出口でてすぐにあります。毎週木曜日が定休日で、営業時間は10:00~18:00(平日水曜日のみ19:00まで)、コンタクトレンズの受付時間は午前は10:00 ~ 12:30午後は14:00 ~ 17:30、水曜日のみ14:00 ~ 18:30となっています。
フラワーコンタクト天神店は、福岡天神の新天町商店街の中にあります。営業時間は朝も早く8:00~21:00となっています。コンタクトの受付時間は平日の午前が10:30~13:00、午後が15:00-~18:30、土日は午前が10:30~13:30、午後が15:00~19:00となっています。その他天神地下街にフラワーコンタクトコンタクトショップ天神があります。営業時間は10:00~20:00で併設眼科はありません。
その他、福岡市の天神地区には「アイロビクス中央コンタクト」、「武田コンタクト中央店」、「シーベストコンタクト」「天神コンタクトレンズセンター」「ビックコンタクト天神店」「メガネスーパー 天神総本店SS店」「天神愛眼」などコンタクトレンズ専門店が数多く存在します。
福岡天神エリア情報
福岡市は、福岡県の西部に位置し、全国で5番目の人口(157万人)を誇ります。その福岡市にある九州最大規模の繁華街が天神です。天神は福岡市中央区にある繁華街の通称、及び町名でもあります。天神の近隣には、在来線、新幹線のターミナルである博多駅のある博多エリア、天神と博多を隔てる那珂川の中洲に形成された歓楽街、中洲エリアがあります。
天神の真ん中に水鏡天満宮(すいきょうてんまんぐう)という神社があります。この天満宮が「天神」という地名の由来になったものです。 天満宮、あるいは菅原道真の別名は「天神様」で、このことから水鏡天満宮のある一帯を「天神」と呼ぶようになったとのことです。
現在、天神地区は、アジアの拠点都市としての、役割・機能を高め、新たな空間と雇用を創始するプロジェクト「天神ビックバン」が進行中です。これにより、ビルの高さ制限が緩和され民間によるビルの建て替え高層化が進み更なる経済効果が期待されています。天神ビックバンによって今後10年間で30棟のビル建て替えの誘導がこの天神地区で行われる予定です。