Q1.コンタクトレンズを着けると、目が充血するのはなぜ。
A1.コンタクトレンズによる目の充血ですが、いろいろな原因が考えられます。たとえば、
・アレルギー性結膜炎による充血
・目が乾くことで角膜の表面が荒れて充血
・酸素不足による充血
などです。
ただ、コンタクトレンズによる充血が気になるということで、目を診察させていただいても、原因が特定できない場合が非常に多いです。
やはり、目に異物を入れているわけですから、ある程度、充血してしまうのは致し方ない面があるのではないかと思われます。
ある程度、酸素を通し、かつ、なるべく汚れにくいコンタクトレンズを入れられることをお勧めします。
充血を抑える目薬がありますが、目を治療しているわけではなく、血管を収縮させることで、充血を抑えているだけです。原因に対する治療の意味はありません。
Q2.一度外した1日使い捨てコンタクトレンズは再装用できる?
A2.できません。必ず新しいものをつけるようにしてください。
Q3.未開封のコンタクトレンズは、いつ使用してもOK?
A3.コンタクトレンズのパッケージに使用期限が書いてあります。使用期限内でしたら、大丈夫です。
Q4.コンタクトレンズがあれば、もうメガネは要らない?
A4.トラブルなどでコンタクトレンズを入れられなくなる場合などにメガネが必要となります。メガネがないために、無理をしてコンタクトレンズを入れ続けて、トラブルを大きくしてしまう例もありますので、メガネは必ず作っておく必要があります。
A5.眼科で出してもらった処方箋に基づいて併設の店舗で処方してもらうのが一番良いのではないかと思います。
そのほうがアフターサービスなども対応してもらいやすいでしょう。