今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
大阪府・高槻・茨木エリア
1Day type
高槻・茨木エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,621
(税込1,750円)
アイシティグリーンプラザたかつき店
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜1,794
(税込1,937円)
アイシティイオンモール茨木店
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜2,274
(税込2,455円)
初回割引
税抜1,841
(税込1,988円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
MeniconMiru高槻店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

高槻・茨木エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜1,843
(税込1,990円)
アイシティグリーンプラザたかつき店
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,327
(税込2,513円)
アイシティイオンモール茨木店
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,807
(税込3,031円)
初回割引
税抜2,360
(税込2,548円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
MeniconMiru高槻店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
高槻・茨木エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,028
(税込2,190円)
初回割引
税抜2,165
(税込2,338円)
通常価格
税抜2,474
(税込2,671円)
アイシティグリーンプラザたかつき店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
アイシティイオンモール茨木店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
MeniconMiru高槻店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
高槻・茨木エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
アイシティグリーンプラザたかつき店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜1,980
(税込2,138円)
初回割引
税抜1,278
(税込1,380円)
通常価格
税抜2,028
(税込2,190円)
アイシティイオンモール茨木店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
初回割引
税抜-----
(税込-----円)
通常価格
税抜2,463
(税込2,660円)
MeniconMiru高槻店
初回割引
税抜2,580
(税込2,786円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズをつけると目の奥が痛くなるのはなぜ?
A1.目の奥が痛くなるというのは、多くの場合、目の疲れのためです。
コンタクトレンズによる目の疲れの原因ですが、一つにはコンタクトレンズの度が強すぎる可能性があります。これは眼科で調べてもらってください。
もう一つですが、コンタクトレンズが汚れたり、乾いたりなどで見え方が悪くなると、やはり、目が疲れやすくなります。パソコンなどで事務仕事をしていると、まばたきの回数が減りますので、どうしてもコンタクトレンズが汚れやすくなります。人口涙液の点眼などでうるおいを足すようにしてください。
Q2.ソフトコンタクトレンズのケア用品って結局どれが一番いいの?
A2.殺菌効果を考えると、過酸化水素水系のケア用品が良いですが、汚れ落としなどを考えると、別の選択肢もあると思います。何よりも、そのケア用品の正しいケア方法を守るということが重要です。
Q3.コンタクトレンズの上から目薬を点眼してもOK?
A3.目薬はなるべく眼科の処方のもとで使われる方が良いと思います。
一般にコンタクトレンズ用の目薬として売られているもののほとんどは防腐剤などが入っております。防腐剤などがコンタクトレンズに吸収されると、角膜が荒れたり、充血したりする原因になりますので、なるべくなら、お勧めできません。
眼科で出されるソフトサンティアのように防腐剤が入ってない人口涙液でしたら、レンズ上から点眼しても大丈夫です。
Q4.コンタクトレンズは何歳から大丈夫?
A4.コンタクトレンズは何歳からでも使用が可能です。治療が目的で0才の赤ちゃんに処方をする場合もあります。
しかし、通常はご自身でケアをしていただかなければいけないので、自分自身でケアができる年齢になったら処方が可能になります。
Q5.コンタクトレンズを着けると、目が充血するのはなぜ。
A5.コンタクトレンズによる目の充血ですが、いろいろな原因が考えられます。たとえば、
・アレルギー性結膜炎による充血
・目が乾くことで角膜の表面が荒れて充血
・酸素不足による充血
などです。
ただ、コンタクトレンズによる充血が気になるということで、目を診察させていただいても、原因が特定できない場合が非常に多いです。
やはり、目に異物を入れているわけですから、ある程度、充血してしまうのは致し方ない面があるのではないかと思われます。
ある程度、酸素を通し、かつ、なるべく汚れにくいコンタクトレンズを入れられることをお勧めします。
充血を抑える目薬がありますが、目を治療しているわけではなく、血管を収縮させることで、充血を抑えているだけです。原因に対する治療の意味はありません。
各店口コミ・体験談
ファイン高槻店
● 接客
15時(日曜)
皆さん親切で、押し売り感がなく良い。
● 所要時間
20分
いつも行っているが待つことはない。たまに混んでいるが大体15分かそれより短いくらい。 
● 診察
1010円(初診)
可もなく不可もないが、何か症状があるとき適切に対応してくれる。
● 接客
15時(平日)
度数や数の確認がしっかりしていて良いです。
● 所要時間
20分
平日なので混んでいませんでした。土日は40分くらいかかるようです。
● 診察
390円(再診)
いつも丁寧かつ対応も早くて希望も色々聞いてくれるので助かっています。
アイシティイオンモール茨木店
● 接客
不明(土日)
かなり混んでいたので常にバタバタしており慌しかった。
● 所要時間
120分
15人以上の待ちの方がいて、2時間くらい待った。
● 診察
1010円(初診)
応対は悪くなかったです。
アイシティグリーンプラザたかつき店
● 接客
15時(平日)
眼科の受診案内は親切にしていただけたので良かった。商品の案内等はありませんでした。
● 所要時間
70分
7人~8人の方がいましたので、少し待ちました。土日はもう少しかかるようです。
● 診察
1010円(初診)
検査等はスムーズでしたが、診察、会計の待ちが長かった印象です。
ハートアップ高槻店
● 接客
14時(日曜)
明るく話しやすい雰囲気でした。
● 所要時間
105分
待合室に8名、検査室に1名でトータルで1時間~2時間。
● 診察
1010円(初診)
良い意味ではゆったりしています。ただ少し、スタッフ同士の私語が多くゆっくりと作業されていた印象でした。
● 接客
不明(日曜)
接客がしつこくない。種類を変えたときもいろいろ相談に乗ってくれた。
● 所要時間
60分
日曜日にしか行かないが、ほとんど混んでいない。長く通っていても空いている事が多い。
● 診察
850円(再診)いつも丁寧に対応してくれている。
MeniconMiru高槻店
● 接客
15時(土日)
年配の男性で親切に説明していただけました。
● 所要時間
75分
時間がかかったので、予約したほうが良いと思います。
● 診察
1010円(初診)
検査も診察も混雑していました。スタッフの方は丁寧でした。
高槻・茨木コンタクトレンズ情報
高槻、茨木エリアにあるコンタクトレンズショップを紹介します。
ファイン高槻は、阪急高槻市駅北側出口を出てすぐ、市営バス6番のりばの真後ろのビルの1階となります。
併設眼科もあり。毎週水曜木曜がお休みで、営業時間は10:30~18:30です。
コンタクトレンズ全国チェーンのアイシティはグリーンプラザプラザたかつき店がJR京都線の高槻駅南口すぐ、グリーンプラザたかつき1号館の2階にあります。営業時間は10:00~20:00、定休日は水曜日です。また、イオンモール茨木の3Fにもアイシティ茨木が入っていて、こちらは年中無休、営業時間9:00~21:00になっています。
コスモコンタクトはJR高槻駅下車徒歩3分、レスポワール紺屋の2階です。水・金が定休日です。
アクトコンタクトはJR高槻駅から徒歩5分でJAたかつきの隣です。日・祝が定休日のようです。
高槻エリア情報
大阪府の北東部に位置し大都市大阪と京都のベットタウンとしても発展している街です。高槻市のシンボル的ゆるキャラで『はにたん』(今城塚古墳から出土の武人埴輪がモデル)がたかつき市のPR係長として街の魅力をPRしています。北側には摂津連山あり、摂津峡等自然豊かな地域もありながら、JR高槻駅から阪急高槻市駅周辺の商業地等もあります。大阪駅や京都へのアクセスが良く住みたい街としてもランキングが高いようです。
茨木エリア情報
大阪府の北東部に位置し高槻市等と同様に大都市大阪と京都のベットタウンとしても発展している街です。茨城県(いばらきけん)と混同されるケースがあり、茨木市は『いばらぎ』で関東地域の茨城県は『いばらき』です。高槻市と隣接していて大阪駅や京都へのベットタウン的なイメージは同じですが、茨木にはJR・阪急だけでなく大阪モノレールが通っています。大阪駅や京都へのアクセスが良く住みたい街としてもイメージが強いようです。