A1.角膜(黒目の表面)にとって酸素は不可欠です。酸素が不足すると角膜の中の内皮細胞が死にますが、それが再生することはありません。
ですので、コンタクトレンズが酸素を通すことは非常に重要です。それが一番重要なことです。
Q2.近視の度が強いのですが、コンタクトレンズで矯正できますか?
A2.使い捨てコンタクトレンズの場合、-12Dという強さまであるレンズもあります。
それを超える場合は、ハードコンタクトレンズや使い捨てでないソフトコンタクトレンズでほとんどの場合、対応が可能です。
Q3.コンタクトレンズをつけている時に、目にゴミが入ったらどうしたらいいの?
A3.一旦コンタクトレンズを外して目を洗うようにしてください。
それでも、ゴミが取れないようでしたら、眼科にかかってください。
Q4.こすり洗いタイプのソフトコンタクトレンズ用のケア用品を使っています。何回ぐらいこするのが理想?
A4.洗浄保存液で表と裏をそれおぞれ20回以上こすり洗いした後、洗浄保存液ですすいでください。
A5.連続装用で認可を取っているコンタクトレンズは装用したまま眠れるということになっています。
しかし、コンタクトレンズをつけたまま寝ると、角膜は酸素不足になりやすいですので、コンタクトレンズを付けたまま寝ないことをお勧めしています。