今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
長野県・長野市エリア
1Day type
長野市エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
アイシティ長野駅前店
初回割引
税抜1,794
(税込1,937円)
通常価格
税抜2,294
(税込2,477円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

長野市エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
アイシティ長野駅前店
初回割引
税抜2,327
(税込2,513円)
通常価格
税抜2,827
(税込3,053円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
長野市エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
アイシティ長野駅前店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
長野市エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
アイシティ長野駅前店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズをつけると目の奥が痛くなるのはなぜ?
A1.目の奥が痛くなるというのは、多くの場合、目の疲れのためです。
コンタクトレンズによる目の疲れの原因ですが、一つにはコンタクトレンズの度が強すぎる可能性があります。これは眼科で調べてもらってください。
もう一つですが、コンタクトレンズが汚れたり、乾いたりなどで見え方が悪くなると、やはり、目が疲れやすくなります。パソコンなどで事務仕事をしていると、まばたきの回数が減りますので、どうしてもコンタクトレンズが汚れやすくなります。人口涙液の点眼などでうるおいを足すようにしてください。
Q2.酸素の透過性って重要なんですか?
A2.角膜(黒目の表面)にとって酸素は不可欠です。酸素が不足すると角膜の中の内皮細胞が死にますが、それが再生することはありません。
ですので、コンタクトレンズが酸素を通すことは非常に重要です。それが一番重要なことです。
Q3.一度外した1日使い捨てコンタクトレンズは再装用できる?
A3.できません。必ず新しいものをつけるようにしてください。
Q4.コンタクトレンズをつけてると近くが見えずらいです。どうしたら良いの?
A4.もし、40歳前後以前の方でしたら、コンタクトレンズの度数が強すぎる場合があります。眼科にかかって調べてもらうようにしてください。
40歳以降の方ですと、老眼の影響が考えられます。これまた眼科で相談していただくのが一番ですが、
・コンタクトレンズの度数を弱くするか(ただし、遠くが見えにくくなります)
・コンタクトレンズの度数はそのままで、近くをご覧になる際に老眼鏡をかけるか
というような対処方法があります。
Q5.老眼でもコンタクトレンズは使用できる?
A5.老眼でもコンタクトレンズは使用が可能です。
近視の方の場合、メガネですと、メガネをはずせば、近くが見えたりします。ところが、コンタクトレンズはすぐに外せませんので、その点、不便になります。
老眼の場合、コンタクトレンズの度数を弱目にして近くを見えやすくするか(その代わり、遠くがぼやけます)、あるいは、遠くがよく見えるように度数を合わせて老眼鏡を併用するか、どちらかの方法で対処します。
遠近両用のコンタクトレンズもあります。遠近両用のメガネよりも見え方は落ちる場合が多いですが、便利な面があります。
いずれにしても、眼科でご相談ください。
各店口コミ・体験談
アイシティ長野駅前店
● 接客
午前(土日)
 使った事のないコンタクトを幾つか紹介してくれて感じが良かったです。
● 所要時間
午前(土日)
 眼科が少し離れていて2時間弱掛かりました。混んでいました。
● 診察
1010円 先生の診察は丁寧でした。
長野市コンタクトレンズ情報
ジョンソン&ジョンソンのレンズは扱っていないそうですが長野駅ビル4階に中央コンタクトがあります。年中無休です。
ドンキホーテ長野店 1階にあるメガネスーパーメガドンキ長野店では処方箋不要でコンタクトが買えます。