今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
神奈川県・川崎駅エリア
1Day type
川崎駅エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
初回割引
税抜1,793
(税込1,936円)
通常価格
税抜2,293
(税込2,476円)
エースコンタクトラゾーナ川崎店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

川崎駅エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
初回割引
税抜2,326
(税込2,512円)
通常価格
税抜2,826
(税込3,052円)
エースコンタクトラゾーナ川崎店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
川崎駅エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,980
(税込3,218円)
エースコンタクトラゾーナ川崎店
初回割引
税抜2,625
(税込2,835円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
川崎駅エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,480
(税込2,678円)
エースコンタクトラゾーナ川崎店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズをつけると目の奥が痛くなるのはなぜ?
A1.目の奥が痛くなるというのは、多くの場合、目の疲れのためです。
コンタクトレンズによる目の疲れの原因ですが、一つにはコンタクトレンズの度が強すぎる可能性があります。これは眼科で調べてもらってください。
もう一つですが、コンタクトレンズが汚れたり、乾いたりなどで見え方が悪くなると、やはり、目が疲れやすくなります。パソコンなどで事務仕事をしていると、まばたきの回数が減りますので、どうしてもコンタクトレンズが汚れやすくなります。人口涙液の点眼などでうるおいを足すようにしてください。
Q2.コンタクトレンズの度があってないように思うのですが?
A2.コンタクトレンズの度が合ってない場合は眼科にかかって確認していただくしか方法はありません。
自分自身でコンタクトレンズの度を変えた場合には過矯正と言って強すぎる度にしてしまう可能性があります(過矯正の場合、遠くは良く見えたりします)。
すると、目に負担がかかって目が悪くなる場合もあり得ます。
やはり、コンタクトレンズを装用していらっしゃる場合は、特に何もなくても年に1度くらいは眼科にかかられることをお勧めします。
Q3.コンタクトレンズの正しい保管方法は?
A3.直射日光が当たらない場所に保管してください。常温で結構です。
Q4.コンタクトレンズには「表と裏」があるの?
A4.コンタクトレンズを指に乗せて横からご覧ください。
以下はボシュロム社さんのホームページの画像のリンクですが、裏返しの場合、少し反ったようになります。
https://medalist.jp/handling/images/img_correct_01.gif
https://medalist.jp/handling/images/img_inside-out_01.gif
ジョンソンエンドジョンソン社さんのコンタクトレンズの場合、「123」という文字が刻印されていますのでその字で裏表が分かります。下のページの「Q9」に書いています。
http://acuvue.jnj.co.jp/faq/01.htm
Q5.コンタクトレンズによってつけ心地は、違いますか?
A5.ハードコンタクトレンズはやはり着け心地は悪いです。
ソフトコンタクトレンズはハードコンタクトレンズから比べると、柔らかく着け心地は良くなります。
ソフトコンタクトレンズの着け心地ですが、素材の柔らかさだけで決まるわけではありません。乾いたり汚れたりすると、装用感が悪くなってきます。ですので、やはり、トラブルが少ないレンズを選んでいただくのが良いと思います。
各店口コミ・体験談
エースコンタクトラゾーナ川崎駅店
● 接客
午後(平日)
乱視用レンズの使用経験少ない事を話すと簡潔にまとめて話してくれてとても分かりやすくスムーズに検査が出来ました。価格のことなどもしっかり話してくれて、好感を持てました。
● 所要時間
25分(平日)
商業施設の中に入っているのでかなり待つかな?と思いましたが待合室にいた患者数は1組のみ。受付をしてから5分ほどで案内されました。検査は診察を含めてとてもスピーディーに終わりました。しかし土日はやはりとても混み合うそうです。
● 診察
1010(平日)
女性の先生でした
アイシティ川崎駅店
● 接客
夕方(平日)
担当してくれた方は私服?のような上に白衣を着ていて少し気になりましたが、笑顔が多くハキハキと話してくれ、気持ちの良い対応でした。見え方もその都度確認してくれたので納得ができ、気持ち悪さなどもないかも気にかけてくれました。
● 所要時間
60分(平日)
予約制だったのであらかじめ予約をしていきました。待つことなくすぐ呼ばれましたが、その後診察や検査に入るまで時間がかかりました。
● 診察
1450円(初診)
男性の先生ですぐに終わりました
富士コンタクト川崎駅店
● 接客
午前(平日)
検査の方は皆親しみやすい印象です。
● 所要時間
80分(平日)
特に混雑をしていませんでしたが、呼ばれるまでに時間がかかった印象です
● 診察
1010円(初診)
ワンデー希望でしたが、シリコン素材のレンズを勧められました。
川崎駅コンタクトレンズ情報
川崎駅にあるコンタクトレンズショップを紹介します。エースコンタクトはJR川崎駅西口より直結のラゾーナ川崎1Fにあります。営業時間は10:00~21:00です。
富士コンタクトは川崎駅東口の正面、岡田屋モアーズ・さいか屋の並びに位置し、地下街アゼリアの出口からすぐのビル7階にあります。営業時間は10:30~19:00(水曜定休)です。
ハートアップは川崎駅アトレ川崎の2Fにあります。営業時間は10:00~21:00です。
アイシティ川崎店はJR川崎駅東口出てすぐ左、京急川崎駅からも徒歩約2分の高層ビル「タワー・リバーク」の2階にございます。営業時間は10:30~19:00です。受診する眼科は予約が可能なので、事前の予約がおすすめです。
中央コンタクトは川崎駅に2店舗あります。中央コンタクト川崎店はJR川崎駅東口・京急川崎駅よりすぐ『川崎モアーズ』の4階、エレベーター降りて、すぐ左側にございます。中央コンタクト川崎アゼリア店はJR川崎駅の改札を出て、右側に進んでいただき、川崎アゼリアの入口階段4番を下り左に進んでいただくとドトールコーヒーさんがあります。その並びにございます。
川崎エリア情報
川崎市は神奈川県の北東部に位置する政令指定都市で、7区の行政区を持つ市です。神奈川県の北東部、県の最東端に位置し、東京都と横浜市にはさまれた細長い市域を持ち、市の北には多摩川が流れ東京都との境となっています。東には東京湾が広がり、古くからの閑静な住宅地が多いが、ここ数十年で東京のベッドタウンとして一気に近代化してきました。川崎大師、京浜工業地帯、ラゾーナ川崎、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、東京アクアラインなどが有名です。スポーツはJリーグ川崎フロンターレがあるます。