今人気の使い捨てコンタクトレンズの

価格を比較してみました。

※実店舗があるコンタクトショップのホームページを調べた価格を掲載しております。
(2019年1月28日現在)
東京都・町田エリア
1Day type
町田エリア
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
プライスコンタクト町田店
初回割引
税抜899
(税込970円)
通常価格
税抜1,658
(税込1,790円)
アイシティルミネ町田店
初回割引
税抜1,880
(税込2,030円)
通常価格
税抜2,360
(税込2,548円)
エースコンタクト町田東急ツインズ店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
初回割引
税抜2,400
(税込2,592円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

町田エリア
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
プライスコンタクト町田店
初回割引
税抜1,834
(税込1,980円)
通常価格
税抜1,973
(税込2,130円)
アイシティルミネ町田店
初回割引
税抜2,380
(税込2,570円)
通常価格
税抜2,860
(税込3,088円)
初回割引
税抜2,800
(税込3,024円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
エースコンタクト町田東急ツインズ店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

Circle Lens
町田エリア
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイスト
プライスコンタクト町田店
初回割引
税抜1,889
(税込2,040円)
通常価格
税抜2,213
(税込2,390円)
アイシティルミネ町田店
初回割引
税抜2,480
(税込2,678円)
通常価格
税抜2,960
(税込3,196円)
エースコンタクト町田東急ツインズ店
初回割引
税抜2,625
(税込2,835円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
初回割引
税抜2,800
(税込3,024円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

※通常の30枚パック1箱価格より90枚パックの30枚換算価格が安い場合は、そちらの価格を優先して掲載しています。

2Weeks type
町田エリア
アキュビューオアシス
アキュビューオアシス
プライスコンタクト町田店
初回割引
税抜1,315
(税込1,420円)
通常価格
税抜1,936
(税込2,090円)
アイシティルミネ町田店
初回割引
税抜1,980
(税込2,138円)
通常価格
税抜2,460
(税込2,656円)
エースコンタクト町田東急ツインズ店
初回割引
税抜2,870
(税込3,099円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)
初回割引
税抜3,200
(税込3,456円)
通常価格
税抜-----
(税込-----円)

コンタクトレンズ Q&A

下記URLをクリックしていただけると全てのQ&Aがご覧になれます。
Q1.コンタクトレンズを着けると、目が充血するのはなぜ。
A1.コンタクトレンズによる目の充血ですが、いろいろな原因が考えられます。たとえば、
・アレルギー性結膜炎による充血
・目が乾くことで角膜の表面が荒れて充血
・酸素不足による充血
などです。
ただ、コンタクトレンズによる充血が気になるということで、目を診察させていただいても、原因が特定できない場合が非常に多いです。
やはり、目に異物を入れているわけですから、ある程度、充血してしまうのは致し方ない面があるのではないかと思われます。
ある程度、酸素を通し、かつ、なるべく汚れにくいコンタクトレンズを入れられることをお勧めします。
充血を抑える目薬がありますが、目を治療しているわけではなく、血管を収縮させることで、充血を抑えているだけです。原因に対する治療の意味はありません。
Q2.まばたきでコンタクトレンズが落ちることは無いの?
A2.まばたきした際にコンタクトレンズが落ちることはあります。
通常は落ちませんが、コンタクトレンズが乾いていると落ちたりしますので、人口涙液の点眼などでコンタクトレンズをなるべく乾かさないようにしてください。
Q3.一度外した1日使い捨てコンタクトレンズは再装用できる?
A3.できません。必ず新しいものをつけるようにしてください。
Q4.老眼でもコンタクトレンズは使用できる?
A4.老眼でもコンタクトレンズは使用が可能です。
近視の方の場合、メガネですと、メガネをはずせば、近くが見えたりします。ところが、コンタクトレンズはすぐに外せませんので、その点、不便になります。
老眼の場合、コンタクトレンズの度数を弱目にして近くを見えやすくするか(その代わり、遠くがぼやけます)、あるいは、遠くがよく見えるように度数を合わせて老眼鏡を併用するか、どちらかの方法で対処します。
遠近両用のコンタクトレンズもあります。遠近両用のメガネよりも見え方は落ちる場合が多いですが、便利な面があります。
いずれにしても、眼科でご相談ください。
Q5.初めてコンタクトレンズを購入します。時間はどの位かかるの?
A5.患者さんにもよりますので、一概に何分とは言えません。また、眼科によってもスピードが違います。
初めての方はコンタクトレンズの装用練習が必要ですので、どうしても時間がかかりやすいです。
かかろうとされる眼科や店舗に問い合わせてみられればいいのではないかと思います。
各店口コミ・体験談
プライスコンタクト町田店
● 接客
午前(土日)
笑顔もあり感じが良く、テキパキと接客してくれました。
● 所要時間
30分(土日)
混んでいましたが、問診表を記入後、そのまますぐに検査でした。わかりやすく説明していただき、検査中もスムーズで、会計もすぐ呼ばれました。待ち時間がありません。
● 診察
1010円(初診)
診察は待つことなくすぐ終わりました。
アイシティルミネ町田店
● 接客
夕方(土日)
受付は淡々としていてスムーズでした。担当してくれた女性の検査スタッフの方が感じよく、丁寧に確認しながら度数を決めてくれました。
● 所要時間
75分(土日)
祝日で混んでいました。人気の眼科さんなのか、コンタクトレンズより目の調子がわるく診察希望の方が多かったように思います。10人待ちくらいでしたが、検査の合間で待ち時間が長く感じました。検査が終わるころには15人待ちくらいになっていて、狭いので座れない方もいました。
● 診察
1010円(初診)
診察をしてくれた女性の先生も優しい感じで安心できました。
町田コンタクトレンズ情報
町田にあるコンタクトレンズショップをご紹介します。アイシティはJR横浜線町田駅のルミネ7Fにあります。営業時間は10:00~21:00です。以前は町田モディにありましたが、眼科も一緒にルミネに移転しました。中央コンタクトは町田マルイ3Fに移転しました。営業時間は10:30~20:30です。
富士コンタクトはミーナ町田4Fにあります。営業時間は10:00~21:00です。
エースコンタクトは町田東急ツインズウエスト7Fにあります。営業時間は10:00~21:00です。どの店舗のコンタクトレンズの受付時間が決まっていますので、事前に確認をしてください。
プライスコンタクトはマクドナルド5差路の近くにある磯丸水産の前のビルにあります。昔は映画館があったビルの4Fです。営業時間は11:00~12:30 14:00~19:00(水・木定休)です。
町田エリア情報
町田市は東京都多摩地域南部にある市です。日本では唯一三つの政令指定都市(横浜市・川崎市相模原市)に接している市になります。いずれも神奈川県で、神奈川県との結びつきが多く、交流が盛んです。
プライスコンタクト町田はクーポンがあるとかなりお得のようです。